2017年7月30日日曜日

「元気が出る麻雀教室」8月から始める参加者を募集します

元気が出る麻雀教室は8月からはじめる参加者を大募集しています。

連日暑い日が続いていますね。スーパー猛暑という言葉も聞かれますが、ひとりでじっと過ごさずに、冷房の効いた部屋でみんなで楽しく麻雀をしませんか?
まったく初めての方はゆっくりクラス・経験のある方は一般クラスがあります。女性おひとりでも安心して楽しく参加されています。

元気が出る麻雀教室[大橋]は西鉄大橋駅から歩いて3分のところにあります。
公共施設では福岡市東市民センター・南市民センター・コミセンわじろ・春日市ふれあい文化センター・ぶどうの庭(春日市)・太宰府市いきいき情報センター・サンレイクかすやで開催しています。

まずはお近くの会場へお気軽に体験にお越しください。お待ちしています。

*体験・入会のお申込み・お問合わせ先 
元気が出る麻雀教室 
    092-552-2739 / 090-6426-1096

春日市ふれあい文化センター (水・金)

春日市 ぶどうの庭(月)




2017年7月22日土曜日

元気が出る図書館だより2017夏号


 人の心にズカズカと土足で踏み込んで来る彼の厚かましさは、僕の人見知りの部分や思春期特有の孤独主義を簡単に打ち砕き、気が付いたら僕達は友達になっていた。
又吉直樹、キネマ旬報のエッセーより


数学の研究は、ある意味、小説を書く行為に似ている。さまざまな登場人物がいて、彼らについて徐々に理解を深めることができる。物語が進展したころ、ふとある登場人物のことを改めて見てみると、当初抱いていた印象とはまったく違う側面をもっていることに気付く。
マリアム・ミルザハニ(女性数学者)


ある日、机の上に赤い花模様のテーブル・クロスを見た後、目を天井に移すと、一面に、窓ガラスにも柱にも同じ赤い花の形が張りついている。部屋じゅう、身体じゅう、全宇宙が赤い花の形で埋めつくされて、ついに私は消滅してしまう。そして、永遠の時の無限と、空間の絶対のなかに、私は回帰し、還元されてしまう。これは幻でなく現実なのだ。私は心底から驚愕した。
『無限の網 草間彌生自伝』より


私があなたに向かって「こんにちは」と言う時、私はあなたを認識するより先に、あなたを祝福していたのです。私はあなたの日々を気遣っていたのです。私は単なる認識を超えたところで、あなたの人生のうちに入り込んだのです。(レヴィナス)

私が「あなた」に出会うときに、私はすでに「認識」に先だって「祝福」を行なっている。「あなた」の顔を眺め、肌の色や目の色や服装を認識して、「あなた」が何ものであり、どのような属性を持つ者であるのかを特定し、挨拶することが適当であると「判断」したがゆえに挨拶がなされたのではない。認識に先立ち、認識を超えて、私は「あなた」に祝福を贈る。このとき祝福の贈り手である私は、いわば「無からの創造」としてコミュニケーションの場そのものを立ち上げている。
『レヴィナスと愛の現像学』内田樹


サピエンスが発明した想像上の現実の計り知れない多様性と、そこから生じた行動パターンの多様性はともに、私たちが「文化」と呼ぶものの主要な構成要素だ。いったん登場した文化は、けっして変化と発展をやめなかった。そして、こうした止めようもない変化のことを、私たちは「歴史」と呼ぶ。
『サピエンス全史』


元気が出る麻雀教室[大橋]に元気が出る図書館があります。さまざまな本を貸し出してます。無料。






2017年7月10日月曜日

7月10日付朝刊 元気が出る麻雀教室 南市民センター 初心者・ゆっくりクラス 参加者募集

元気が出る麻雀教室 南市民センター初心者・ゆっくりクラス参加者募集
7月10日付朝刊の折込としてお知らせしています。

便利な公共施設で、おしゃべりしながら健康的に麻雀をしています。まったく初めての方もどうぞ安心しておいでください。まずは始めてみようかなとお考えの方は、お気軽に教室の様子を見学、体験においでください。お待ちしています。

なお、南区には大橋駅より徒歩3分の所に大橋教室もあります。その他の地区の教室も参加者を募集しています。詳しくはお気軽にお尋ねください。


お申込み・お問合わせ先 
元気が出る麻雀教室 
092-552-2739 / 090-6426-1096

2017年7月7日金曜日

テレビの見過ぎに注意しましょう。


元気が出る麻雀教室には、50代から90代の年齢の方が多くご参加いただいています。
その三分の一くらいの方がおそらくお一人暮らしです。

台風、そして大雨。政治家の激怒や疑惑。芸能人の夫婦問題などワイドショー。朝から夕方までずっと同じような映像が繰り返し放送されますが、どうかずっと見続けて、うつうつと体調を崩すことのないようにされてください。

元気が出る麻雀教室に来てください。たくさんおしゃべりしましょう。
日常をたいせつに。


2017年7月3日月曜日

台風3号接近に伴う開催状況のお知らせ

台風が接近しているようですが、あした7月4日火曜日は、 福岡市南市民センター、午前の部、午後の部、 元気が出る麻雀教室[大橋]、ともに開催します。  気をつけてお越しください。 なお、危険な状況がありましたらお休みください。
月に一度振替で別の曜日にご参加いただける制度もあります。 何か不明な点がありましたらお電話ください。

 092-552-2739 
 元気が出る麻雀教室  白野孝一


2017年7月1日土曜日

2017年 7月の開催予定

7月になりました。2017年も早いもので後半戦がスタートです。
雨の少ない梅雨になっていますが、雨の時は足元にお気をつけてご参加くださいね。気温も高くなってきましたので、水分補給をしながらどうぞ楽しい麻雀の時間をお過ごしください。

                *ピンクは大橋開催日

大橋教室の土曜日は来月8月12日(土)をお休みにいたしますので、今月は5回開催したします。どうぞよろしくお願いします。
なお、土曜日の大橋教室は通常の参加以外にチケット制(5回または10回)もありますが、現在会員の皆さまはそのつど1回1,000円でご参加できるようになりました。もう少し麻雀がやってみたい時などどうぞご利用ください。お待ちしています。(要:事前申し込み)

お申込み・お問合わせ先 
元気が出る麻雀教室 
092-552-2739 / 090-6426-1096