2025年10月17日金曜日

「待つ」という構え、あるいは技術について。

 

何歳になっても麻雀を楽しむために、身につけておくと良いとても重要な技術があります。


ある程度の年齢になり、成熟した超高齢社会の一員として麻雀を楽しむ場合、「待たせない」ことよりも「待つ」ことの方が重要です。いくら待たせても良いということではありません。ですが高齢になると、あらゆる機能が低下するものです。自分もやがてそうなるのです。「待つ」技術は、他者の為だけでなく未来の自分を歓迎し祝福する為でもあります。




「私は楽しい」から「私たちは楽しい」へ。

私たちは元気が出る麻雀教室。

09064261096

参加者を募集しています。

ぜひお電話ください。




 


10月6日(月曜日)白水大池公園星の館天体望遠鏡から撮影


#麻雀教室#健康麻雀#麻雀福岡#健康麻雀教室

2025年9月29日月曜日

2025年10月・11月の開催予定

                                                           2025年10月・11月の開催予定です

暑かった夏が終わり、涼しい風を感じる秋
外出や新しいことを始めるのも
良い季節です
「元気が出る麻雀教室」で
 ワクワク・ドキドキ・楽しい時間をお過ごしくださいね

*ピンク開催日
お休みのお知らせ
10月29日(水)~  10月31日(金)
10月29日(水)は希望者による交流会開催


元気が出る麻雀教室はいつからでも入会できます
まずはご連絡の上、体験にお越しください

「ゆっくりクラス」初心者
 月・水・金・土曜日 (*火・木曜日は中級クラス)10:00~13:00

「一般クラス」 経験者
 月~土曜日 13:15~16:15
*現在水曜日一般クラス 定員に達しています



*見学・体験のお問合わせ先
 元気が出る麻雀教室

 090-6426-1096
 


#麻雀教室福岡#健康麻雀福岡


2025年9月15日月曜日

タンバリン

 

2022年に福岡市美術館でミナペルホネンのテキスタイルを観て、いつか元気が出る麻雀教室に飾れたらいいなと思ったのでしたが、ついに。





タンバリン ブルー ミナペルホネン 120×200

元気が出る麻雀教室に飾ります。


2025年9月13日土曜日

秋の参加者大募集2025

 

元気が出る麻雀教室では、参加者の募集をしています。まずは、体験していただき、気に入ったらご入会ください。2005年以降のべ25万人が参加しています。


こんな方が最近ご入会されています。


◯知り合いの方から紹介してもらいました。

◯仕事ばかりで気がついたら趣味がないので。

◯引っ越してきたばかり。以前の場所でも麻雀してました。

◯女性が多くて安心しました。

◯明るくて雰囲気がいいです。


まずはお電話ください

090-6426-1096

「私は楽しい」から「私たちは楽しい」へ。

私たちは元気が出る麻雀教室。






#麻雀教室福岡

2025年8月29日金曜日

2025年9月・10月の開催予定

2025年9月・10月の開催予定です

暑さに変化を感じるようになりました
涼しい季節が待ち遠しいですね

「元気が出る麻雀教室」は
少し前までは新聞に折り込みをしていましたが
 ネットやご友人を介して教室を知り
体験される方が多くなりました


体験をして判断していただき入会
 ワクワク・ドキドキ・楽しんで麻雀をされています


*ピンク開催日
お休みのお知らせ
9月23日(祝火)
9月29日(月)
10月29日(水)~  10月31日(金)


元気が出る麻雀教室はいつからでも入会できます


「ゆっくりクラス」初心者
 月・水・金・土曜日 (*火・木曜日は中級クラス)10:00~13:00

「一般クラス」 経験者
 月~土曜日 13:15~16:15
*現在水曜日一般クラス 定員に達しています



*見学・体験のお問合わせ先
 元気が出る麻雀教室

 090-6426-1096
 


#麻雀教室#麻雀教室福岡

「勝てる麻雀をわかりやすく教えてください!」

 

ダイソーで販売されてる

「勝てる麻雀をわかりやすく教えてください!」

東海オンエア虫眼鏡×Mリーガー内川幸太郎


を初心者クラスと中級者クラスの方にお配りしました。まさに令和の時代の入門書という言葉がぴったりの本です。薄くてコンパクトで持ち運びしやすいのも特徴です。初心者の方がまず必要なことだけが書いてあります。

どこのページを開いても参考になると思いますし、大変優秀で機能的な辞書としてご利用いただけます。ぜひ麻雀するときは近くに置いといてください。


#福岡麻雀教室

2025年8月28日木曜日

八月の終わりと九月の始まり

 

福岡の麻雀教室です。

やっと暑い暑い八月が終わります。

週間天気予報を見ますと九月に入って少しずつ気温が下がる見通し。嬉しい。



さて、元気が出る麻雀教室ではこの暑い7月と8月に15人の方がご入会されました。さらに、9月から入会される方がすでに6人。ようこそ元気が出る麻雀教室へ。

初心者クラス、中級者クラスは約9割が女性。

経験者クラスは約4割が女性。

全体で約6割5分が女性。

30代から90代の方が来られています。

福岡市、春日市、那珂川市、大野城市、筑紫野市、太宰府市、古賀市、久留米市などからご参加いただいてます。

女性スタッフ3名と代表者白野孝一で運営。

元気が出る麻雀教室は21年目を迎えてます。最初は参加者3人全員女性でしたが、年々少しずつ男性が増えてきました。のべ25万人が参加。リピート率が99%を超えてます。


「私は楽しい」から「私たちは楽しい」へ。

私たちは元気が出る麻雀教室です。



#福岡麻雀教室